明日10月22日(土)と23日(日)の二日間、伊予市のウェルピア伊予で
「2011ディーラーズ中古車ジャンボリー」が開催されます。
毎年秋恒例のイベントで、愛媛県内のカーディーラー14社が一堂に会し、
ディーラー自慢の中古車がおよそ500台集結します。
中古車販売会としては、四国最大級の規模です。
人気車種がイベント独自のお買い得価格で出展されていますので、
車の買い換えを検討していらっしゃる方は、ぜひご来場ください。
会場では、「ひめキュン フルーツ缶、ナノキュン」のトーク&ライブ、撮影、握手会、
チャリティーオークションや「大三島ソースオムソバ」や「伯方塩焼きラーメン」、
「香川のかっしゃ焼き」など四国B級ご当地グルメが味わえるコーナーなど、
ご家族で楽しめる催しがもりだくさんです。
また、車をご成約いただいたお客様には、「成約プレゼント」として
「東北グルメ厳選アイテム」や女性に人気の「イマドキ厳選アイテム」のいずれか一点をプレゼント。
さらに、Wチャンスとしてご成約いただいた方の中から抽選で、2名様に
「32型液晶テレビ」が当たるビッグチャンスもあります。
そして、会場内の14ディーラーをまわってスタンプを集めると四国B級ご当地グルメ
お食事券やお子様グッズが当たる空くじなしのお楽しみ抽選会にご参加いただけます。
ぜひ、各ディーラーをまわってお宝を手に入れて下さい。
「JAF」のご協力により、「交通安全イベント」として「JAF衝突体験車」で衝突の衝撃を
体感出来ます。
またお子様に大人気の「ペンシルふわふわで遊ぼう」もあります。
ぜひ、ご家族そろってお出かけ下さい。
「2011 ディーラーズ中古車ジャンボリー」は、明日10月22日(土)と23日(日)の
午前9時30分から午後5時まで伊予市のウェルピア伊予で開催されます。
「2011ディーラーズ中古車ジャンボリー」について
詳しくは、日本自動車販売協会連合会愛媛県支部 089-956-2747までお問い合わせ
ください。
尚、22日・23日のイベント開催中は、089-983-2773までお問い合わせください。
2011年10月21日金曜日
2011年10月20日木曜日
10月20日 「ピッツエリア マルデナポリ」「トスカーナの休日」

今日は、「ピッツエリア マルデナポリ」「トスカーナの休日」総料理長矢野浩一さんの紹介です。矢野総料理長はイタリアの首都ローマ近郊の街ネットゥーノで、9月24日から28日までの5日間行われた「ピッツアワールドカップ」で見事「ピッツアファンタジア部門」で優勝されました。
同時に、マルデナポリ世田谷本店の代表、有光部長が「マルゲリータドッグ部門」で、4位入賞というW受賞の快挙を成し遂げました。日本人がこの大会に出場したのは、今回が初めてでしかも初出場で、本場イタリア人をおさえての受賞となりました。
優勝に輝いたメニューは「サルシッチャとフリアリエッリのDOC」というメニューです。サルシッチャとは、ナポリのソーセージ、フリアリエッリとは野菜だそうで、そのふたつの食材とDOC(水牛のモッツァレラチーズ)を使った風味の良いイタリア人が好きなピザに仕上がっています。この受賞作品は、近々愛媛でも頂けるそうですよ。
松山市衣山の「ピッツエリア マルデナポリ」、はなみずき通りの「トスカーナの休日」でぜひご賞味下さい。
ホームページ:http://www.takeshicompany.com
2011年10月19日水曜日
10月19日 サークルケイ四国
今日は、サークルKサンクスが「バリィさん」とタイアップした期間限定商品をご紹介します。
「バリィさん」は、今治市のゆるキャラです。
今治は、鉄板焼鳥が有名なことから「トリ」のキャラクターになったそうです。
「バリィさん」という名前は、今治の「バリ」をもじって命名され、
頭には来島海峡の大橋をイメージした王冠をつけ、今治名産のタオル地の腹巻きをし、
日本一を誇る造船業をイメージした船の形の財布を持っています。
この「バリィさん」…今治市の観光大使にも任命され、
「地元 今治をもっと知ってもらいたい」という思いで、今治市のPRに一役かっています。
この「バリィさん」とのタイアップ商品として、3種類の商品があります。
「バリィさんのたまごパン」「バリィさんのオムすび」「バリィさんの焼鳥丼」です。
「焼鳥丼」は…
今治風焼き鳥、せんざんき(鶏唐揚げ)、つくね、ゆでたまごをどーんとのっけたどんぶり。

他にも、チキンライスに焼き鳥を入れてたまごで巻いた「オムすび」と、

たまごサラダを包んだたまご型の「たまごぱん」も発売中です!
「バリィさん」は、今治市のゆるキャラです。
今治は、鉄板焼鳥が有名なことから「トリ」のキャラクターになったそうです。
「バリィさん」という名前は、今治の「バリ」をもじって命名され、
頭には来島海峡の大橋をイメージした王冠をつけ、今治名産のタオル地の腹巻きをし、
日本一を誇る造船業をイメージした船の形の財布を持っています。
この「バリィさん」…今治市の観光大使にも任命され、
「地元 今治をもっと知ってもらいたい」という思いで、今治市のPRに一役かっています。
この「バリィさん」とのタイアップ商品として、3種類の商品があります。
「バリィさんのたまごパン」「バリィさんのオムすび」「バリィさんの焼鳥丼」です。
「焼鳥丼」は…
今治風焼き鳥、せんざんき(鶏唐揚げ)、つくね、ゆでたまごをどーんとのっけたどんぶり。
他にも、チキンライスに焼き鳥を入れてたまごで巻いた「オムすび」と、
たまごサラダを包んだたまご型の「たまごぱん」も発売中です!
バリィさんも「おいしいけん、たべてみとん!」とイチオシしてます!!
こちらの「バリィさんとのタイアップ商品」10月6日から販売されていますが、
3品とも4週間限定発売商品です。
また、愛媛県の一部店舗ではバリィさんグッズも販売していますので、
バリィさんファンはそちらもチェックしてみてくださいね!!
「バリィさんとのタイアップ商品」については、「サークルケイ四国」の
ホームページhttp://www.circlekshikoku.jp/blog/でもご紹介しています。
是非ご覧下さい。
2011年10月17日月曜日
10月17日 ほにや松山店


「ほにや 松山店」が伊予鉄髙島屋6階に10月5日(水)オープンしました。
「ほにや」は”今”を生きる私達が、日本の文化を身近に感じられ
「日本人でよかったな」と思える時間を提案できる斬新な感性を持った「日本の新しい老舗」を目指しています。
西洋文化一色になりがちな私たちのライフスタイルの中に、自然にとけこむ”普段使いの和”を提案したいと考えているお店です。
伝統工芸の着物や帯などは、これからも継承されていくと思いますが、
現実には現代の生活の中で、なかなか気軽に使いこなすことはできません。
和の持つ美しい色使い、粋な色合わせやかわいい遊び心と風合いを
「新しくて なつかしい ほっと和む ちょっと楽しい」を基本コンセプトに、
”今”使える形で提案していく事が「ほにや」の仕事(使命)だと考えています。
「ほにや」は、高知の方言で「ほんとうにそうだね」というあいづちをうつ時の、昔言葉だそうです。
ほっとするようなものづくりと、日本の歳時を楽しむオリジナルブランドのメーカーです。
和のもつ愛らしさ、粋さシックさを私達の感性にあうカジュアルな生活雑貨に仕立てた
いという思いから「ほにや」は生まれました。
店内には、和風の絵柄をつかった洋服やバッグやポーチなど、遊び心のある身の回り品があります。
日本製にこだわったオリジナルの品を是非ご覧下さい。
また現在、オープン感謝キャンペーンとして、「ポイント2倍キャンペーンを実施中です。
30ポイントたまった方には、ほにやオリジナルノベルティをプレゼント!!
ポイントカードをお持ちでない方は、スタッフまでお申し付けください。
キャンペーンは、11月末までです。
お早めにお出かけください。
「ほにや松山店」は、いよてつ高島屋6階にあります。
詳しくは、080-2997ー4352までお問い合わせください。
ホームページhttp://www.honiya.com/をぜひご覧下さい。
登録:
投稿 (Atom)